こんにちは、ねこくらりえです。
本日 7月16日、私にとって大切な1冊、
『これを食べて25kgやせました
やせる食習慣が身につくレシピ102』
がついに発売になりました。
ずっと伝えたかったのは、特別な食材や我慢じゃなくて、
「ふつうのごはん」でちゃんと変われる ということ。
レシピだけでなく、日々の気持ちやつまずきへの向き合い方も、ぎゅっと詰め込みました。

■ この本に込めた想い
「やせたいけど、やる気が出ない日だってある。」
そんなとき、冷蔵庫を開けて、
なんとなくこの本を手にとって、
なんとなく作って、食べて、
気づけばちょっと整っていた——。
“ふつうのごはん”で、いつの間にか体も心も軽くなっていく。
この本は、そんな毎日に寄り添うレシピ本です。
102品すべて、著者・ねこくらりえが自ら作り、食べて、調整して、
試作と選別を重ねてようやく残ったレシピだけを収録。
「ずっと台所に置いてもらえる一冊」を目指して、
過去の自分と、これから誰かのために作りました。
■ この本の使命
この本は、「ダイエットごはん」と「普通のごはん」の架け橋です。
「特別でストイックなダイエット食じゃなきゃ痩せられない」
そんな思い込みから、“食べることに不安を抱えている人”を少しでも減らしたい。
我慢や制限だけがダイエットじゃない。
もっと明るく、楽しく、ちゃんと食べて、自然にやせていくことだってできる。
この本には、そのヒントと実感を詰め込みました。
ダイエットをやりすぎて、“食べること”と仲直りできていない人のための1冊です。

■ この本の特徴
・全102レシピ、すべて著者オリジナル&実食済み
・冷蔵庫にある食材別に探せるから、毎日使いやすい
・主菜・副菜・丼・麺・パンなど、日常の延長で作れる内容
・家族と同じごはんが食べられる設計
・すべてのレシピにカロリー・PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)を明記
・栄養バランスは“あすけん”高得点基準で設計

■ ねこくら式 4つのルール
① 高たんぱく・低脂質の食材からレシピを組み立てる
主菜の“メイン食材の選び方”が肝!
② 野菜を足す
冷蔵庫にあるものでOK。
添える・敷く・散らす・混ぜるだけで、
いつの間にか1日350g以上が自然に取れる仕組み
③ 油は、1つの料理に小さじ1まで
脂質オーバーを防ぎつつ、満足感はキープ
④ 主食の量を固定する!
毎日ブレない“自分ルール”を決めてしまえば迷わない
■ この本の強み
・カロリー計算がいらない
→選んで作るだけでバランス◎
・“真似”ではなく“選べる”レシピ本
→ 習慣化しやすくストレスゼロ
・ダイエットでも、家族と同じものが食べられる
→ 続けやすい
・日常でちゃんと使える1冊
→ 特別な材料・手間は不要
■ この本がくれる変化
・「ダイエット=制限・孤独」からの卒業
・「今日はこれでいい」と思える安心ごはん
・ 食べて整える習慣が、いつのまにか身につく
・ “食べて痩せて、心まで軽くなる”感覚
■ こんな人におすすめ
・ダイエットに挫折し続けてきた人
・「また別メニューか…」に疲れた人
・カロリー計算や記録が面倒な人
・食べることに罪悪感を抱いてしまっている人
・痩せるだけじゃなく、
「整える習慣」を身につけたい人
■ 全国書店・Amazonにて好評発売中(2025年7月16日発売)
「今日はちょっと整えようかな」と思った日に、
なんとなく手に取ってもらえる一冊になれたら嬉しいです。
シワシワになるまで、台所に置いて使い倒してください。
『これを食べて25kgやせました やせる食習慣が身につくレシピ102』
